

Netflixでは、3つのプランから選んで加入できます。支払い方法も、クレジットカード・デビットカード・PayPayなど選択可能です。
また、プランはアカウントからいつでも変更でき、支払い方法も後からPayPayへ変更といった使い方もできます。
他に、他社VODサービスとの違い・支払い方法・料金関連Q&Aなど、契約前に確認しておきたいNetflixの料金関連をご紹介していきます。
- Netflixのおすすめ料金プラン
- Netflixで使いやすい支払い方法
- Netflixの月額プランやプラン変更方法
操作画面の図解付きプラン変更方法もありますので、ぜひ、Netflix登録の参考にしてみてください。
Contents
Netflixの料金プランはいくら? 他社と比較すると高い?
引用元:www.netflix.com
他社と比較してどんな風に高く感じるか、また、安く感じるのはどんな部分かを、Netflixプランと他社VODサービスの特徴を比較して、簡潔に紹介します。
Netflixの月額料金プランは3種類
引用元:netflix.com
プラン名 | 月額料金 | プランの特徴 |
プレミアムプラン | 1,980円(税込) | 4K・HDR対応・同時視聴4つ |
スタンダード | 1,490円(税込) | HD対応・同時視聴2つ |
ベーシックプラン | 990円(税込) | 低解像度・同時視聴1つ |
Netflixの月額プランは、3種類あります。ちがいは、配信動画の画質が選べることと、同時視聴数です。
高画質で選ぶなら、4K画質のプレミアムプランがあります。15 Mbps以上の通信環境を整えてから加入してください。

また、家族や仲間でシェアするなら、同時視聴数が複数あるスタンダードかプレミアムプランがおすすめです。
他サービスとの料金比較
続いて、他VODサービスとのちがいを料金と簡単な特徴と合わせて見比べていきましょう。
VODサービス名 | 月額料金 | 無料期間 | 同時視聴数 | 追加料金について |
Netflix | 990円 1,490円 1,980円 |
なし | 1 2 4 |
完全見放題 |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 4 | レンタル作品・有料マンガあり |
hulu | 933円 | 14日間 | 非対応 | 完全見放題 |
FODプレミアム | 976円 | 14日間 ※キャリア決済を除く |
非対応 | レンタル作品・有料マンガあり |
Amazonプライムビデオ | 500円 (年会費4,900円) |
30日間 | 3 | レンタル作品あり |
Netflixの月額料金は、安めから高めまで3種類あります。無料トライアルはないため、有料で試すしかありません。
同時視聴数から比べると、4つできるサービスはNetflix2,189円プランとU-NEXT1,980円プランのみです。ですから、同時視聴数で比べると最安値と言えます。
また、完全見放題は、Netflixとhuluのみ。子どもの連打や誤動作で課金される心配無用なところが、完全見放題の魅力の1つです。
Netflixの支払い方法一覧で紹介
Netflixの支払い方法を、まず、一覧表で紹介します。クレジットカード・デビットカードでの登録がスムーズな印象です。他にも支払い方法を選ぶことができます。
支払い方法 | 種類 | 特徴・注意点 |
クレジットカード
デビットカード |
Visa MasterCard American Express ダイナース JCB |
自動引き落としの電子商取引を利用可能なクレカ |
プリペイドカード | Visa MasterCard American Express JCB |
左記ロゴのついたプリカのみ利用可能 |
Netflixプリペイド・ギフトカード | オンライン(giftee・kiigo) 店頭(コンビニ・家電量販店など) |
1つのアカウントで複数のギフトカードを利用できる 有効期限なし |
モバイルウォレット | PayPay | PayPayのオートチャージ機能設定を推奨 ※残高不足で視聴できないトラブルを回避するた |
パートナー経由のお支払い | コミュファ光/CTCパッケージ eo光ネット/オプテージパッケージ 日本ケーブルテレビ事業者 J:COMパッケージ KDDI/auパッケージ QTnet/BBIQのパッケージ SoftBank 東北電力フロンティアのパッケージなど |
請求にNetflixを追加、または、 Netflixが含まれているパッケージを選ぶ |
PayPayなら、Netflixの支払いもポイントバックイベントの対象になることがあります。
後で、支払い方法をクレカからPayPayへ変更することも可能です。

他に、プリペイドカード・ギフトカード払いなら、額面以内で使うことができます。解約手続き不要で「数ヶ月利用」と決めて視聴するときに便利です。
Netflixの無料トライアルはある?
Netflixの無料トライアルはありません。無料でできることは下記です。
- メールアドレス・パスワード登録
- ログイン
アカウントの作成まで無料でできるということになります。Netflix視聴には、プラン選択・支払い方法の登録が必要です。
料金の日割り計算はある?
Netflixの料金の日割り計算は、ある場合とない場合があります。
請求日を変更したら、日割り計算されて即請求に。たとえば、1日から15日に請求日を変更すると、14日分の請求を先にされるということです。
安いプランに変更したら、日割り計算はされません。高いプランの利用可能日まで高いプランのまま使えて、安いプランは次の請求日から使うという流れになるようです。
Netflixの料金プランでよくある質問
続いて、Netflixの料金プランに関する質問について、公式ヘルプページも合わせて簡潔に解説します。
無料期間終了後、いつから料金が発生しますか。
引用元:help.netflix.com
Netflixには無料期間がありません。メールアドレスとパスワードといったアカウント登録まで無料です。
アカウント登録後、Netflixにログインし、プランを選んで決済方法も登録することで料金が発生します。
登録した日付けで毎月自動請求されるようです。詳しくは、上記ヘルプページでご確認ください。
追加料金はかかりますか。
引用元:help.netflix.com
Netflixは完全見放題です。基本的に追加料金が発生することはありません。
- プラン料金の値上げ
- クレジットカード会社や支払いシステム側の手数料、または、手数料の値上げ
- 引っ越しや移動で税額の値上げ(国や州などで税額が異なる場合)
- プランのアップグレードで、請求日が早くなった
Netflixのプラン料金値上げは、珍しいことではありません。日本では2021年2月、米国でも2022年1月に値上げ実績があります。
値上げに関する情報は事前にありますので、Netflixからのアナウンスをしっかり確認してください。
他に、プランをアップグレードした日によって、早めに請求が上がることもあるようです。
おすすめの支払い方法を教えてください。
引用元:help.netflix.com
Netflixではいくつかの支払い方法を選ぶことができます。登録がスムーズで多くの人に選ばれている支払い方法は、クレジットカード・デビットカードです。
他に、ポイントバックイベントに参加できるPayPayや、額面分だけ使って終了できるギフトカード・プリペイドカード払いなども選べます。

Netflixの支払いでポイントを貯めたいなら、カード会社やPayPayそれぞれの還元率を確認し、より自分の使いやすい方や還元率が高い方から選んでもOKです。
料金プランの変更はいつでもできますか。
引用元:help.netflix.com
Netflixの料金プランの変更は、アカウントからいつでも実行できます。
プランのアップグレードは即実行されるので、変更したらすぐ同時視聴数が増え、高画質視聴可能です。
ただ、安いプランにダウングレードするとき、即実行されません。高いプランが使える日まで高いプランのままで、安いグレードに変更されるのは次の請求日からといった流れです。
解約は簡単にできますか。
引用元:help.netflix.com
Netflixのキャンセル手続きは、上記ヘルプページやアカウントページからいつでもできます。
キャンセルすると、支払い済みの期間中は利用可能です。次の請求分からキャンセルということになります。
また、アカウントを残してキャンセルすると、10ヶ月以内の再登録でプロフィールやお気に入り情報も再開可能です。
解約時に、料金の日割り計算はありますか。
引用元:help.netflix.com
日割り計算に関するNetflixヘルプページによると、請求日の変更ができる支払い方法で、新しく設定した請求日までの日数分を即座に請求されるようです。

引用元:help.netflix.com
こちらのNetflixヘルプページによると、プランを下位グレードに変更した場合は、日割り計算されないということになります。
高いプレミアムから安いスタンダードへ変更したら、プレミアムを利用可能な日まではプレミアムのまま。
スタンダードへの内容・料金変更は、次の請求日からになるということです。
Netflixの料金プランの変更方法
引用元:help.netflix.com
Netflixのプラン変更手続きは、アカウントから可能です。アップグレードは即実行され、ダウングレードなら次の請求分から反映されます。
続いて、Netflixの料金プランの変更方法について、スマホ・パソコン操作画面も合わせて解説していきます。
スマホのプラン変更方法
スマホでのプラン変更方法として、iPhoneからの操作方法を解説します。
iPhoneは、アプリからのプラン変更ができません。アプリのアカウントをタップすると、下記のように表示されます。
そこで、iPhoneからのプラン変更として、インターネットブラウザでの変更方法をご紹介します。
- Netflixウェブサイトを開いてログイン
- アカウントからプラン変更
それぞれの操作方法を、操作画面付きで簡潔に説明しますので、参考にしてください。
手順1.Netflixウェブサイトを開いてログイン
スマホのインターネットブラウザを開きます。検索したNetflixウェブサイトを開いて、ログイン。
Netflixホーム左上の三本線「三」をタップします。
手順2.アカウントからプラン変更
アカウントページの下の方にあるプラン変更をタップします。続いて開く視聴プラン変更ページで、プランを選んでタップ。
ページ下にある続けるをタップして、プラン変更を完了してください。
パソコンのプラン変更方法
続いて、パソコンでのプラン変更方法を解説します。パソコンでのプラン変更も、iphoneのプラン変更と同じです。
- Netflixウェブサイトを開いてログイン
- アカウントからプラン変更
それぞれの操作方法を、操作画面付きで簡潔に説明していきます。
手順1.Netflixウェブサイトを開いてログイン
パソコンでいつも使っているインターネットブラウザでNetflixウェブサイトを開いてログイン。
ログイン情報が残っている人は、Netflixを開くとログインした状態です。
右上あたりのアカウント、または、プロフィールを分けて使っているならプロフィールアイコンをタップしてください。
手順2.アカウントからプラン変更
アカウントをタップすると、アカウント情報の分かるページが開きます。プランの詳細情報欄のプラン変更をタップ。
開いたページから、選びたいプランと続けるボタンをタップし、プラン変更を完了してください。

Netflixの料金や支払い方法のまとめ
Netflixの料金プラン3つを最後に簡潔に表でご紹介します。
プラン名 | 同時視聴数 | 画質 | 料金 |
プレミアム | 4 | 超高画質(UHD 4K) | 1,980円 |
スタンダード | 2 | 高画質 | 1,490円 |
ベーシック | 1 | 低画質 | 990円 |
画質から比べると、スマホのみの視聴ならベーシックで十分です。
シェアして使いたい人やテレビのような大画面で見たい人にはスタンダードかプレミアムなら、使用感に合うのではないでしょうか。

まずは、2端末で同時視聴できるスタンダードから使用感をお試ししてみてはいかが!?
4人家族なら、プレミアムで4人それぞれのデバイスから同時にNetflixを使うことが可能です。
ただ、同じ回線を使って4Kを同時視聴するとフリーズするかもしれませんのでご注意ください。