
当サイトにお越しいただきありがとうございます。
このページでは、アニメ映画『名探偵コナン迷宮の十字路(クロスロード)』のフル動画・見逃し配信動画を安心快適に無料視聴できるサイトをご紹介いたします。
『コナン迷宮の十字路』の動画を無料でフル視聴するには?
結論からお話しすると、『コナン迷宮の十字路』の動画は、TSUTAYA TV/DISCASのDVDレンタルなら追加料金なしで無料でフル視聴することができます。

TSUTAYA TV/DISCASは初回登録するだけで、30日間も無料でサービスを利用することができるよ。さらに、1,100円分のポイントまでもらえちゃうから、最新の有料作品も実質タダで見られるよ。

無料期間中に解約すれば、費用は一切かからないよ。
TSUTAYA TV/DISCASなら歴代コナン映画が無料レンタルできる!
- 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 1997
- 名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット) 1998
- 名探偵コナン 世紀末の魔術師 1999
- 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 2000
- 名探偵コナン 天国へのカウントダウン 2001
- 名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊 2002
- 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン) 2004
- 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー) 2005
- 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム) 2006
- 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 2007
- 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア) 2008
- 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) 2009
- 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ) 2010
- 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター) 2011
- 名探偵コナン 11人目のストライカー 2012
- 名探偵コナン 絶海の探偵 2013
- 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー) 2014
- 名探偵コナン 業火の向日葵 2015
- 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア) 2016
- 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター) 2017
- 名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん) 2018
- 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト) 2019
TSUTAYA TV/DISCASの概要と特徴
『TSUTAYA TV/DISCAS』とは、ネットで動画視聴ができる「TSUTAYA TV」とDVDの宅配レンタルができる「TSUTAYA DISCAS」の複合サービスのことです。
TSUTAYA TV/DISCASさえあれば、外出先でもスマホやノートPCで動画を楽しむこともできるし、自宅でゆっくりDVD動画を楽しむこともできます。
ジブリ作品や著作権などの諸事情により動画配信されていない作品でも、旧作DVDなら無料でレンタルすることもできます!
しかも、DVDレンタルは、わざわざ借りるために外出しなくても、自宅まで届けてくれるのでとても便利です。
初回登録に限り30日間の無料お試し期間(+1,100円分のポイントプレゼント)が設けられているので、初めての方も安心。
無料お試し期間中でも、有料会員とほぼ同じサービスを利用できます。(新作DVDの宅配レンタルのみ有料会員限定)
無料お試し期間中に解約すれば、一切お金をかけずに動画を楽しむことができます!
- 30日間の無料期間有り
- 登録するだけで1,100ポイントがもらえる
- 10,000作品以上の動画配信が見放題
- CD/DVDが借り放題 ※旧作のみ
- 家に居ながらCD/DVDレンタル可能
- レンタルの返却は郵便ポストに投函するだけ
- 無料期間後は月額2,659円(税込) ※毎月1,100ポイントがもらえます
- 解約がとても簡単
簡単レンタル!楽チン返却!
TSUTAYA DISCAS(DVD宅配サービス)では、レンタルしたい作品をリストに入れて置くだけで、最短翌日にはDVDが自宅に届きます。
見終わった後は、ポストに投函するだけで返却完了。とっても簡単で楽チンです。

出典:TSUTAYA TV/DISCAS公式サイト
しかも、返送する際には、専用往復封筒を利用すれば、返送料金もかかりません。

毎日忙しくて借りに行く時間のない人や近くにレンタルショップがない地域の人にもすごく便利だよ。

送料無料も嬉しいね。
旧作DVDはすべて無料で借り放題!
TSUTAYA DISCASでは、旧作DVDがすべて借り放題です。
※無料お試し期間中、8枚目までなら準新作も借りることが可能です!(新作は有料会員のみ)

出典:TSUTAYA TV/DISCAS公式サイト

旧作でも、動画配信サービスでは有料だったり、そもそも配信されていない作品も多いから、そういう作品はDVDをレンタルしちゃうのが一番だよ。

ジブリもディズニーもジャニーズも。見たい作品がどんどん見つかるね!
『コナン迷宮の十字路』の各動画配信サービスの配信状況
◎:見放題
○:ポイント利用で無料視聴可
△:課金必要
ー:配信なし
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間と特典 |
U-NEXT | ー | 31日間+600P付与 |
FODプレミアム | ー | 2週間+最大900P付与 |
Hulu | ー | 2週間 |
Paravi | ー | 2週間 |
TELASA | ー | 30日間+550P付与 |
dTV | ー | 31日間 |
dアニメストア | ー | 31日間 |
music.jp | ー | 30日間+1600P付与 |
TSUTAYA TV/DISCAS | ー/◎ | 30日間+1100P付与 |
※本ページの情報は2020年12月時点のものです。
『コナン迷宮の十字路』を無料動画共有サイトで検索
『コナン迷宮の十字路』の作品紹介
古都・京都を舞台に、盗まれた仏像と連続殺人事件の謎に少年探偵・コナンが挑む長編アニメーション・シリーズの第7作。監督は「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」のこだま兼嗣。青山剛昌による原作を下敷きに、「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」の古内一成が脚本を執筆。
キャスト
江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
服部平次:堀川亮
遠山和葉:宮村優子
毛利小五郎:神谷明
工藤新一:山口勝平
阿笠博士:緒方賢一
灰原哀:林原めぐみ
吉田歩美:岩居由希子
小嶋元太:高木渉
高木刑事:高木渉
円谷光彦:大谷育江
鈴木園子:松井菜桜子
綾小路文麿:置鮎龍太郎
大滝警部:若本規夫
目暮警部:茶風林
白鳥任三郎:井上和彦
佐藤刑事:湯屋敦子
西条大河:鈴置洋孝
円海:井原啓介
竜円:中村大樹
桜正造:亀井三郎
水尾春太郎:遊佐浩二
亀井六郎:水内耕三
鷲尾七郎:里内信夫
千賀鈴:安達まり
市佳代:佐久間レイ
女将(桜屋):鈴木みえ
剣道少年:松本さち
記者:千葉一伸
駅員:菅原淳一
エンディング少女:子守奈波
スタッフ
監督:こだま兼嗣
演出:喜多幡徹、佐藤千春、瀧澤正治
脚本:古内一成
ストーリーエディター:飯岡順一
原作:青山剛昌
原案協力:奥山豊彦、都築伸一郎、三上順一、鳥光裕
企画:諏訪道彦
プロデューサー:諏訪道彦、吉岡昌仁
アニメーション・プロデューサー:西村政行
絵コンテ:こだま兼嗣、西森章
キャラクター・デザイン:須藤昌朋
総作画監督:須藤昌朋
作画監督:山中純子
アクション作画監督:清水義治
作画監督補:牟田清司、糸島雅彦
デザインワークス:神村幸子
撮影監督:野村隆
スタジオコンポジット:トムス・フォト
撮影協力:スタジオコスモス エースクリエイション、トランスアーツ、旭プロダクション
美術監督:浦上靖夫、渋谷幸弘
音楽:大野克夫
音楽プロデューサー:加藤恭次
音響監督:岡田輝満
1stミキサー:田中章喜
2ndミキサー:山本寿
音響効果:横山正和
アソシエイト・プロデューサー:浅井認
アシスタントプロデューサー:斎藤朋之
制作デスク:大塚峰子
制作担当:岡畑徹
副監督:西森章
特殊効果:林好美
3DCG:studio A-CAT
メインタイトルCGアニメーション:西山仁
色彩設計:西香代子
色指定:中尾総子
アシスタントミキサー:内山敬章、大城久典
「名探偵コナン」製作委員会:植田文郎、梅渓通彦、奥田誠治、齋藤裕、藤原正道、加藤俊三、藤森匠、長谷川一、備前島幹人、田中雅広、高原建二、佃健二、弘中謙、金井塚悦子、並木朝義、藤門浩之、米倉功人、菊池浩志、三上順治、北田修一、平井文宏、古屋和子、山本浩太郎、蘭田恭子、門屋大輔、平方真由美、竹内雅紀、有馬孝真、葛西智恵、斎春雄、村田祐一、吉田力雄、熊井良助
制作:星山ひとみ、畠山雄栄、米田健
撮影:平林寛信、安西栄一
主題歌
「Time after time〜花舞う街で〜」/倉木麻衣
『コナン迷宮の十字路』のあらすじ
ある日、東京郊外のとある神社で密談を交わしていた3人の男たちが殺された。犯人は翁の能面をつけ、日本刀と弓矢で一瞬のうちに3人の命を奪った。時を同じくして大阪、京都でも殺人事件が発生。やがて殺された5人は、有名な仏像や美術品の窃盗を繰り返してきた盗賊団のメンバーであることが判明する。彼らはお互いを義経や弁慶、あるいはその家来たちの名前で呼び合っていた。その頃コナンたちは仝年前に山王寺から盗まれた国宝級の仏像の捜索を依頼され、京都を訪れていた。コナンは仏像を盗んだ犯人を窃盗団と疑い、早速捜査を開始するのだったが…。
『コナン迷宮の十字路』の感想

この作品は服部平次と遠山一葉が主役といって過言ではない作品でした。一応コナンが新一に戻って、蘭に会うといういいシーンもあったのですが、この作品についてはもう前者の2人がメインといってもいいと思います。また京都が舞台といういつもの東京とまた違った雰囲気も新鮮でした。あと主題歌もよく作品とマッチしていて数多くのコナン映画でも上位の人気があるの頷けます。犯人の犯行動機が意味不明だったのがちょっとあれでしたが連続殺人に一葉が人質、手負いの平次が犯人と剣で一騎打ちもう見どころ満載でほんと満足でした。序盤の伏線を最後の最後で回収するあたりもやるなっと思いました。で終わりかなと思はせといて本当の最後にコナン、蘭が持っていくところがやっぱりコナン映画だもんなと思いました。いつものような爆発系の場面はほとんどなかったですが平次の剣術や運転テクニックなど彼のかっこいいことろがたくさん見ることができる平次映画の1作目でした。

地元が映画の舞台だっただけにうれしさもあって見れました。京都の街並みも再現度が高く、映像もよくできていたと思います。今作は服部平治を中心に物語が構成されていました。平治が登場するときはバイクのシーンが必ず出てきますが、やはりかっこよく盛り上がりますね。アクションの要素が多く、平治が刀で敵と戦うシーンはなかなか見ごたえがありました。京都の通り名になぞらえた引き出しに刀が隠されており、遠山一葉と一緒に探し当てるときはとてもかっこよかったですね。引き出しを引き抜いて、刀をつかみ取るシーンは平治のかっこよさが光ります。それと、今作では恋愛の要素も盛り込まれていたので、今までのミステリーやサスペンスだけでない面白さや新鮮さがありました。平治の少年時代の写真を見せて、照れたようにしゃべっていたのがかわいく映っていました。そういったきゅんきゅんするような雰囲気と倉木麻衣の曲もマッチしていて、バランスの良い映画だったと思います。

劇場版コナン作品として初の、京都が舞台の映画!テレビシリーズでも人気の平次や和葉をメインに迎え、謎を解きながら京都市内を観光しているかのように観光スポットがふんだんに描かれているため、観ていてとてもワクワクしました。鞍馬山や清水寺、蹴上インクラインなど実在する名所ばかりなので、この映画をきっかけに聖地巡礼した方も多いのではないでしょうか。平次とコナンがタッグを組んで謎を解いていく姿に、本当にいいコンビだなと思いました。和葉を守るために奮闘する平次の姿にほれ込んだ方もきっと多いはずです!予告編にもちらっとでていたのですが、新一と蘭の恋の行方にも注目です。おなじみのキャラクターも登場しますが、この後の劇場版にもたびたび登場する新キャラクターなどもでているので、合わせて楽しみたいですね。最後に流れる倉木麻衣さんの曲がまた印象的で映画の雰囲気をより盛り上げてくれます。個人的には劇場版シリーズで上位にくる作品だと思います。

京都を舞台としているところが面白かったです。実際の京都の観光名所が多く登場していて、映画を見終わった後はコナン達が訪れていた場所に行きたくなりました。京都独特の歌も出てきて本作の謎を解く鍵になっています。この映画を見るまでは知らなかった歌ですが、何度も映画を見て歌を覚えてしましました。本作は暗号要素が強くミステリーとしても面白いものがありました。義経や弁慶などの古典が絡められより一層謎に深みが増していました。新たに登場する刑事もキャラが濃く見ていて飽きない作品です。刑事がなぜかシマリスを肩に乗せているのも可愛らしくて面白かったです。なんといってもお勧めは新一が蘭の前に現れるところでしょう。蘭と新一が出会うことができると思うといつも胸がキュンとしてしまいます。加えて平次や和葉の恋の行方も欠かせません。すれ違う思いは虚しく早く誤解が解けて欲しいと本編を見ながら思いました。また2人のアクションシーンはカッコよく息がぴったりと合っており見逃すことができません。