|無料で動画フル視聴できる公式配信サイトを紹介【アニメ映画】

当サイトにお越しいただきありがとうございます。
このページでは、アニメ映画『名探偵コナン漆黒の追跡者(チェイサー)』のフル動画・見逃し配信動画を安心快適に無料視聴できるサイトをご紹介いたします。
『コナン漆黒のチェイサー』の動画を無料でフル視聴するには?
結論からお話しすると、『コナン漆黒のチェイサー』の動画は、TSUTAYA TV/DISCASのDVDレンタルなら追加料金なしで無料でフル視聴することができます。

TSUTAYA TV/DISCASは初回登録するだけで、30日間も無料でサービスを利用することができるよ。さらに、1,100円分のポイントまでもらえちゃうから、最新の有料作品も実質タダで見られるよ。

無料期間中に解約すれば、費用は一切かからないよ。
TSUTAYA TV/DISCASなら歴代コナン映画が無料レンタルできる!
- 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 1997
- 名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット) 1998
- 名探偵コナン 世紀末の魔術師 1999
- 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 2000
- 名探偵コナン 天国へのカウントダウン 2001
- 名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊 2002
- 名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード) 2003
- 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン) 2004
- 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー) 2005
- 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム) 2006
- 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 2007
- 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア) 2008
- 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ) 2010
- 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター) 2011
- 名探偵コナン 11人目のストライカー 2012
- 名探偵コナン 絶海の探偵 2013
- 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー) 2014
- 名探偵コナン 業火の向日葵 2015
- 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア) 2016
- 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター) 2017
- 名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん) 2018
- 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト) 2019
TSUTAYA TV/DISCASの概要と特徴
『TSUTAYA TV/DISCAS』とは、ネットで動画視聴ができる「TSUTAYA TV」とDVDの宅配レンタルができる「TSUTAYA DISCAS」の複合サービスのことです。
TSUTAYA TV/DISCASさえあれば、外出先でもスマホやノートPCで動画を楽しむこともできるし、自宅でゆっくりDVD動画を楽しむこともできます。
ジブリ作品や著作権などの諸事情により動画配信されていない作品でも、旧作DVDなら無料でレンタルすることもできます!
しかも、DVDレンタルは、わざわざ借りるために外出しなくても、自宅まで届けてくれるのでとても便利です。
初回登録に限り30日間の無料お試し期間(+1,100円分のポイントプレゼント)が設けられているので、初めての方も安心。
無料お試し期間中でも、有料会員とほぼ同じサービスを利用できます。(新作DVDの宅配レンタルのみ有料会員限定)
無料お試し期間中に解約すれば、一切お金をかけずに動画を楽しむことができます!
- 30日間の無料期間有り
- 登録するだけで1,100ポイントがもらえる
- 10,000作品以上の動画配信が見放題
- CD/DVDが借り放題 ※旧作のみ
- 家に居ながらCD/DVDレンタル可能
- レンタルの返却は郵便ポストに投函するだけ
- 無料期間後は月額2,659円(税込) ※毎月1,100ポイントがもらえます
- 解約がとても簡単
簡単レンタル!楽チン返却!
TSUTAYA DISCAS(DVD宅配サービス)では、レンタルしたい作品をリストに入れて置くだけで、最短翌日にはDVDが自宅に届きます。
見終わった後は、ポストに投函するだけで返却完了。とっても簡単で楽チンです。

出典:TSUTAYA TV/DISCAS公式サイト
しかも、返送する際には、専用往復封筒を利用すれば、返送料金もかかりません。

毎日忙しくて借りに行く時間のない人や近くにレンタルショップがない地域の人にもすごく便利だよ。

送料無料も嬉しいね。
旧作DVDはすべて無料で借り放題!
TSUTAYA DISCASでは、旧作DVDがすべて借り放題です。
※無料お試し期間中、8枚目までなら準新作も借りることが可能です!(新作は有料会員のみ)

出典:TSUTAYA TV/DISCAS公式サイト

旧作でも、動画配信サービスでは有料だったり、そもそも配信されていない作品も多いから、そういう作品はDVDをレンタルしちゃうのが一番だよ。

ジブリもディズニーもジャニーズも。見たい作品がどんどん見つかるね!
『コナン漆黒のチェイサー』の各動画配信サービスの配信状況
◎:見放題
○:ポイント利用で無料視聴可
△:課金必要
ー:配信なし
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間と特典 |
U-NEXT | ー | 31日間+600P付与 |
FODプレミアム | ー | 2週間+最大900P付与 |
Hulu | ー | 2週間 |
Paravi | ー | 2週間 |
TELASA | ー | 30日間+550P付与 |
dTV | ー | 31日間 |
dアニメストア | ー | 31日間 |
music.jp | ー | 30日間+1600P付与 |
TSUTAYA TV/DISCAS | ー/◎ | 30日間+1100P付与 |
※本ページの情報は2020年12月時点のものです。
『コナン漆黒のチェイサー』の作品紹介
人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第13弾。東京、神奈川、静岡、長野で6件の連続殺人事件が発生。警察の捜査会議に参加したコナンは、そこで刑事に変装した黒ずくめの組織のメンバーを発見する。シリーズ史上初のゲスト声優にDAIGOを起用。
キャスト
江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:神谷明
工藤新一:山口勝平
目暮警部:茶風林
阿笠博士:緒方賢一
吉田歩美:岩居由希子
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
灰原哀:林原めぐみ
鈴木園子:松井菜桜子
水谷浩介:DAIGO
本上和樹:菅原正志
沢村俊:神奈延年
深瀬稔:西村朋紘
吉井リサ:水樹奈々
荻野彩実:鶴ひろみ
スタッフ
監督:山本泰一郎
原作:青山剛昌
脚本:古内一成
プロデューサー:諏訪道彦、吉岡昌仁
キャラクターデザイン:須藤昌朋
総作画監督:須藤昌朋
美術監督:渋谷幸弘
色彩設計:西香代子
撮影監督:野村隆
編集:岡田輝満
音響監督:浦上靖夫
音響効果:横山正和
音楽:大野克夫
ストーリーエディター:飯岡順一
アニメーション制作:東京ムービー
主題歌
「PUZZLE」/倉木麻衣
『コナン漆黒のチェイサー』のあらすじ
東京や神奈川などで計6件の広域連続殺人事件が発生する。アルファベットが記された麻雀牌が全ての現場に残っていたことから、犯人は同じ人間あるいはグループである可能性が高い。そのため合同捜査会議が開かれ、警視庁の目暮警部をはじめ、各県の刑事、それに毛利小五郎も参加する。江戸川コナンは偶然から、会議に参加していた刑事の1人がスポーツカーに乗るのを見かける。その車・ポルシェ356Aにコナンは見覚えがあった。「黒の組織」のジンが乗っている車だったのだ。正体が組織にばれてしまう可能性もあるが、コナンは危険を承知で捜査を始めることにした。
『コナン漆黒のチェイサー』の感想

名探偵コナンシリーズの映画ではやはり黒の組織が出てくるものはハラハラドキドキします。重要な登場人物が殺されてしまう展開や蘭と黒の組織の対決シーンはとても見ごたえがありました。蘭の人間離れした俊敏な動きもかっこよいです。東京タワーが銃で撃ちまくられるシーンも迫力があり、テロのような感じで非現実ではありながらもテンションは上がりました。黒の組織が出ているからこそのめちゃくちゃ感がとてもよかったです。なによりこのシリーズは出演キャラクターが勢ぞろいで豪華です。新一の推理はいつもお見事で、私は最後までトリックを見抜けませんでした。アイリッシュが素敵でした。黒の組織が登場するシリーズではこの作品が一番面白かったです。

名探偵コナンという作品におけるラスボス的存在である黒ずくめの男たちの出番がたっぷりあるので、アニメや漫画で彼らの動向を追っている方は特に見逃せない映画になっていました。組織とは無関係の連続殺人事件に関してもなかなか凝った設定が仕掛けられていて見応えがありました。また、服部平次や各地の県警の刑事さんたちの出番があるのも嬉しいポイントです。それから、全体を通してシリアスなムードが漂う中でのちょっとした息抜きかと思われた少年探偵団たちの無邪気な謎解き遊びが、やがて思いがけず大きな結果を招く展開はコナンらしくて良かったと感じました。様々な要素がバランス良く詰め込まれているので、見返すたびに面白さが増すような味わい深い作品と言えると思います。

黒ずくめの組織関連の2作目でアクションシーンがかなりスケールアップしていました。東京タワーでのヘリとの交戦は相当激しい展開で面白かったです。アイリッシュと蘭が戦うシーンや追い詰められたコナンの最後の一手などラストまで目が離せませんでした。個人的には、敵役ながらアイリッシュの生き方が男前で、男性が惚れるかっこよさがありました。今作では、各地で事件が発生することから各県警の方たちが勢ぞろいで、事件解決のために服部平治も出てきており、わりと登場キャラも豪華です。いろんなキャラが出てくるとやっぱり物語が盛り上がりますね。この作品くらいからゲスト声優も注目されるようになり、このときのDAIGOさんの声優ぶりも雰囲気が出ていていい感じでした。

今回は映画では久しぶりに黒の組織と対決しました。黒の組織の一員はアイリッシュというコードネームで潜入しており、次々に起こる殺人事件の解決だけでなく、誰に化けて潜入しているのかを突き止めるという、始終ハラハラする展開が楽しめました。また、蘭の戦うシーンもあり、蘭姉ちゃんさすが!となりますが、やはり新一のかっこよさにはかなわないくらい、蘭を守る新一がかっこよかったです。黒の組織と対決するときはコナンでしたが、あの小さい体でありえないくらいダイナミックに戦うところは手に汗を握りました。また、敵ながらアイリッシュもかっこいい!己の信念を貫き、戦う姿は敵ながらあっぱれでした。殺人事件の内容も濃いですが、アイリッシュの生き様に感動した作品でした。